この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2018年12月31日

新年を迎える準備が整いました!

小田神社では、宮世話の方々が迎春の準備をされ、新年を迎えるばかりとなりました。


本殿の「鈴の緒」も、奉納された新しいものに付け替えられました。








また、拝殿には、小田町にお住いの竹灯籠愛好会の皆さんによる竹灯籠20本が展示されていますので、参拝に合わせ是非ご覧ください。












Posted by 小田町自治会 at 21:27 Comments(0)

2018年12月31日

歳末巡回夜警 無事終了!

小田町シルバー消防隊による恒例の歳末巡回夜警を12月26日(水)~30日(日)までの5日間行いました。
今年は年末寒波の影響で雪が降るなど大変寒い日となりましたが、隊員一丸となり町内の防犯・防火対策の一環として巡回夜警を行いました。
巡回夜警は、シルバー消防隊(隊員28名)の隊員が5班に分かれ、軽自動車にスピーカーを付け午後8時と10時の2回、町内をくまなく巡回しました。


 住民の皆さまをはじめこのブログを見ていただいている皆さま方が、輝かしい新春をお迎えされるとともに、皆さま方のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。


Posted by 小田町自治会 at 09:39 Comments(0)

2018年12月18日

立派に育った葉ボタンを植えていただきました!

今年も残すところ10日余りとなってきましたが、正月を控え小田町の環境を美しくする会の皆さんが夏に種をまき世話をされ立派に育った葉ボタンをプランターに植え、自治会館前や自治会公園沿いの路肩においていただきました。
環境を美しくする会の皆さん、ありがとうございました。









Posted by 小田町自治会 at 07:30 Comments(0)

2018年12月17日

餅つき大会を開催しました!

12月16日(日)今日は朝から快晴、風もなく好天に恵まれた中で自治会とまちづくりボランティア「夢の会」との共催で餅つき大会を開催しました。
餅つき大会には、30名を超える子どもたちを含む多くの方々に参加いただき、盛大に開催することができました。
子どもたちには、餅つきや、餅を丸める体験の他、ビーンボウリングなどで楽しいひと時を過ごしていただきました。
また、参加者全員できな粉餅やあんこ餅・おろし餅をおいしく頂きました。
事前準備や、当日早朝からお手伝いいただきましたスタッフの皆さんご協力いただきありがとうございまいた。




















Posted by 小田町自治会 at 07:30 Comments(0)

2018年12月12日

年末大掃除を行いました!

12月9日(日)の朝から自治会館及び自治会公園の年末大掃除を行いました。
この大掃除は毎年、各組長やいこいの会(老人クラブ)、グラウンドゴルフ交友会などの皆さんの協力をいただき行っているもので、今年も寒波襲来で寒い日となりましたが、約40名の方々にご協力をいただき、自治会館や自治会公園を綺麗にして頂きました。





自治会公園では、芝刈り機での芝生の刈り取りや、周囲の雑草を鎌で刈り取っていただきました。





ご協力をいただいた皆さん、大変寒い中ご協力をいただき、ありがとうございました。



Posted by 小田町自治会 at 19:45 Comments(0)その他

2018年12月01日

自治会だより 第38号を発行しました!

第一面は、12月16日に開催する餅つき大会の案内となっています。



また、第二面は、ふれあいサロンの案内やイルミネーション点灯などの記事となっています。





Posted by 小田町自治会 at 07:30 Comments(0)自治会だより
アクセスカウンタ
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人