この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
2018年01月14日
消防訓練を行いました!
1月13(土)に、小田町シルバー消防隊と婦人消防の方々約60名に参加いただき消防訓練を行いました。
シルバー消防隊による小型ポンプを使用した訓練の様子です。


重要文化財である小田神社の楼門を火災から守るために消火施設が新設され、宮世話の方々による消防訓練も同時に行われ、地域の財産を火災から守るための最新鋭の消火施設を使った訓練を見学しました。
担当者から、消火施設や訓練内容の説明をしていただきました。


新設された消火施設(自動放水銃)



シルバー消防隊による小型ポンプを使用した訓練の様子です。
重要文化財である小田神社の楼門を火災から守るために消火施設が新設され、宮世話の方々による消防訓練も同時に行われ、地域の財産を火災から守るための最新鋭の消火施設を使った訓練を見学しました。
担当者から、消火施設や訓練内容の説明をしていただきました。
新設された消火施設(自動放水銃)